日誌 — みなみ農園

日誌

2013 4月

22

梨「南水」の開花

 梨「南水」の花が満開となりました。今朝は最低気温がマイナス3度と冷え込み、強い「霜」がおりました。
梨の花は外見では異常ありませんが、「花ビラ」の下の「胚殊」(果実となるところ)の内部が黒変、または褐変する被害が発生しました。「胚殊」の内部が変色したものは「受精」が出来ず、果実が成りません。現在のところ被害の程度ははっきり分かりませんが、かなりの被害が発生していると思われます。

過去の今日

2013 4月

14

マメコバチを畑に出す

 4月中旬となり、桜の花が満開になったので、りんごの受粉用のマメコバチの巣筒をりんご畑の巣箱に出しました。自然界では、マメコバチは気温が高くなると冬眠から覚めて活動を始めます。この時期はまだりんごの花は咲いていないので、りんごの開花する時期に合わせるために、冷蔵庫に入れて冬眠から覚めないように管理します。
桜(ソメイヨシノ)が満開の頃がマメコバチを畑に出す時期です。この時期に畑に出すと、冬眠から覚め (さらに…)

過去の今日

2013 4月

12

桜の花とアルプスの雪

 今年は昨年より10日、例年より2~3日早く桜が開花しました。
南アルプス山脈の峰々にはまだ多くの雪があり、霜が心配されます。

過去の今日

2013 2月

14

バンザイねずみ?

 2月もなかばとなり、日中の日差しも強くなり始めました。今日は天気も良く、気温も8度くらいまで上がりました。南アルプス連邦の雪も少しずつ解けはじめました。この時期になると山肌に「雪形」が現れます。
画面中央の山肌に、ねずみが「バンバイ」をしているように見える「雪形」が見えます。これは「バンザイねずみ」と言われています。
信州では何かにつけ、「バンザイ三唱」をする習慣があります。たとえば、「お目出度い (さらに…)

過去の今日

2013 2月

11

もずの速贄(はやにえ)

 今日梨畑で「豊水」のせん定をしていて面白いものを見つけました。
梨の枝にバッタが串刺しになっていました。
これは「もず」という鳥が作る「速贄」(はやにえ)と言われているものだと思います。
年に2~3回くらいしか見ることの出来ない珍しいものです。
秋から冬にかけて串刺しにしたようです。
この時期梨の樹は葉が無く見つけやすいのです。

過去の今日